快晴

2001年1月31日
昨日は疲れてさっさと寝たので、わりと早く起きられる。

体は・・・。おぉ。湯沢の時ほどひどくない。
よかったー。今日も滑るぞーーー。

朝食を食べ、着替えてゲレンデへ。
ファミリーで慣らした後、ゴンドラに乗り上へ。
天気が良かったので、なかなかどうして景色がいいじゃない♪
キロロリゾート全体が見渡せました。

今日はデジカメを持ってきたので、撮ることに。
動画も80秒撮れるので、滑っているところを撮ることに。
いまいち操作方法がわからず、何度か失敗(-_-;)。
とりあえず、ママりんが上からシューっと
降りてくる図を撮ることができました。
これをパパりんに見せて滑れたことを自慢するのだ。

スタンプラリーのスタンプは早々に集まった。
これで帰りに応募箱に入れられるざます。

ゴンドラから下まで林間コースを選択したので、
緩やか過ぎて途中全然ボードが滑らなくなる。
片足はずすのも面倒なので、横着な私は
ママりんのストックにつかまり、引っ張ってもらう。へへ。
でも途中かなり平坦なコースが続くところがあり、
さすがにはずして漕いだけど、疲れるー。
林間コースはコリゴリだわ。

となると、中級コース&上級コース。
急なのはいいんだけどさー。
さすがにボード初心者にこれはキツイね。曲がれましぇん。
結局、横滑りでズルズル降りるしかなくて、
ちょっとつまらなかった。

とても空いていたので、
横滑りを最大限に活用して、緩やかになったら
斜滑降でゲレンデ全体を横切りながらターンなんて
贅沢なことをしながらのーんびり滑りました。
昨日習ったことを気をつけながら・・・。
だいぶ板に乗れている感じがしてきて
いいんじゃなーい?

3時頃に山頂のロッジで休憩し終わって、
さて、ボードをはきましょう・・・あれ?
ガビーン。
右足側のバインディングのつま先のベルトが折れてるー(T_T)
あうぅ。めぐっちごめんよ。
早速壊してしまった・・・。
でも、頑張って夕方4時まで滑る。
マウンテンセンターではボードのメンテもやっていたので、
ベルトを付け替えてもらう。
そしたら黒いのしかなくて、ちょっとちょっとぉ。
せっかく白系で揃ってたのに・・・くすん。

ママりんはスタンプラリーに記入して、応募箱に入れていた。
「お父さんの名前で出しちゃった」


夕食は味楽亭で、今日の丼。
ママりん=かに丼
かじゅ=鮭といくらの丼
はぁ。いくらちゃんよ。いくらちゃん。久しぶりねぇ。
食べちゃえ、食べちゃえ。
顔にプツプツできませんよーに。
(学生時代にいくら食べすぎでアレルギーになった私。
一応食べない方がいいとの事で控えてきた。好きなのに・・・)

もう帰るのかー。早いなー。
思ったほど体が疲れていないので、
明日も午前中は滑ることにした。
で、荷造り。荷造り。

もうやることがないので、さっさと寝ましょう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索