香港5日目
2001年5月19日今日はもう帰るだけ。なので、のーんびり。
朝、のんびりめに起きる。
とりあえず、B1で朝食を食べる。
今日のお粥はなかなかおいしかったなぁ。
部屋へ戻り、荷造りをする。詰め詰め。
面倒だったので、今回はスーツケースではなく、
機内に持込めるようなカバンにしたんだけど、
お土産を詰めたら、割とパンパンになった。
でもまぁ、ホテルから空港はバスだし、
成田からは車だから全然OKなのだ。
まだまだ時間がたっぷりとあるので、
パパりんをホテルの部屋に残し、
ママりんとペニンシュラホテルの
ショッピングアーケードを見に行くことにした。
てくてく歩くこと、約7,8分。
ペニンシュラホテルです。
古きよき時代のイギリスって感じの建物だよなー。
中はゴージャスゴージャス。
一流ブランドのお店がずらーっと並んでいるの。
とりあえず、片っ端から覗いて歩く。
シャネルだ、グッチだ、エルメスだ、ロエヴェだ、
ビトンだー、カルチェだー、なんだーかんだー。
いやー、やっぱりいいねぇ。いいねぇ。
買わないけど、非常にリッチな気分を味わえる。
うは。
前回の香港旅行の時に、
ここに入っている貴金属屋さんで指輪を買ったのだ。
今も結構気に入って使っているので、
そこの店がないかなーって探したけれど、なかった。
さすがに6年も経てば、入れ替わってるか・・・。
一通り、見終わって程よい時間になったので、
ホテルへ戻ることにした。
もう、日本に帰るのか。ちょっと街にも
慣れてきたところなのになー。
名残惜しい、しみじみ。
ホテルの部屋を早めに出て、
ツアーのお迎えをロビーで待つことにした。
チェックアウト時間は12時で、みんな同じ時間に
集中するから、長い列が出来ている。
パパりんが早く出ようといったので、
ちょっと早めでそれほど並ばないで済んだようで、
よかったかな。
ツアーのお迎えのバスがくる。
今日のガイドは楊さんじゃない。
でも、今日のガイドさんの方が日本語は流暢だわん。
観光バスに乗り込む。
いくつかのホテルを周り、日本に帰国する人たちを
ピックアップして、空港へ向かう。
高層ビルとはおさらばねぇ〜。
またくるかなぁ〜。
空港へ着くと、それぞれ受付したら、解散。
後は勝手にやってねって感じだった。
旅行慣れしている我々には楽な感じである。
とりあえず、お腹がちょっとすいたので、
レストランへ行くことにした。やっぱり中華料理。
パパりんの心残りは本場の水餃子。
でも、メニューを見ると水餃子らしきものはない。
仕方がないので、ラーメンを頼む。
ママりんはワンタンスープ。
私もワンタン麺を頼む。
ぅ。
結構量が多いなぁ。
かなりお腹いっぱいになりました。
やっぱり、レストランのお茶お代わりし放題ってのが
いいなぁ。
ジャスミンティーをしこたま飲みました。
少しは脂肪を溶かしてくれてるんだろーか。
空港では特に買いたいものも見たいものもないので、
さっさとゲートへ行く。
随分と人がいて、搭乗口にもう列が出来ている。
せっかちなパパりんは並ぶという。
えー、面倒くさい。
でも、仕方ないので一緒に並ぶ。
本を読んでいればすぐに時間が経つだろう・・・。
時間になり、搭乗する。
帰りはつまらない。だって、映画やってないんだもん。
しかも、機内食が出るのをすっかり忘れていた。
空港のレストランで、ママりんと同じ
ワンタンスープにしておけばよかった。
まだまだお腹いっぱいで、
メインの肉は食べられなかった。
後はひたすら寝ていた。
何もすることないんだもん。
東京が近くなってきた、日本の明りだぁ〜。
もう夜になっているので、いい感じである。
香港の夜景はやっぱり綺麗だったけど、
日本もなかなかどうして、捨てたもんじゃないじゃーん。
TDL見えないかなーって見てたんだけど、
わからなかった(-_-;)。
入国審査、関税を抜け、外へ出る。
車を預けてあるところに連絡して、
バスで迎えにきてもらう。
バスから降り、とめてある車に近寄ると、
お土産なのか新ジャガ一袋が置いてあった(笑)
あとは家に向かって、ひたすら走る。
思ったよりは混んでなくて、1時間半くらいで着いた。
無事に帰ってきました。
お疲れ様でした。
あー、楽しかった♪
朝、のんびりめに起きる。
とりあえず、B1で朝食を食べる。
今日のお粥はなかなかおいしかったなぁ。
部屋へ戻り、荷造りをする。詰め詰め。
面倒だったので、今回はスーツケースではなく、
機内に持込めるようなカバンにしたんだけど、
お土産を詰めたら、割とパンパンになった。
でもまぁ、ホテルから空港はバスだし、
成田からは車だから全然OKなのだ。
まだまだ時間がたっぷりとあるので、
パパりんをホテルの部屋に残し、
ママりんとペニンシュラホテルの
ショッピングアーケードを見に行くことにした。
てくてく歩くこと、約7,8分。
ペニンシュラホテルです。
古きよき時代のイギリスって感じの建物だよなー。
中はゴージャスゴージャス。
一流ブランドのお店がずらーっと並んでいるの。
とりあえず、片っ端から覗いて歩く。
シャネルだ、グッチだ、エルメスだ、ロエヴェだ、
ビトンだー、カルチェだー、なんだーかんだー。
いやー、やっぱりいいねぇ。いいねぇ。
買わないけど、非常にリッチな気分を味わえる。
うは。
前回の香港旅行の時に、
ここに入っている貴金属屋さんで指輪を買ったのだ。
今も結構気に入って使っているので、
そこの店がないかなーって探したけれど、なかった。
さすがに6年も経てば、入れ替わってるか・・・。
一通り、見終わって程よい時間になったので、
ホテルへ戻ることにした。
もう、日本に帰るのか。ちょっと街にも
慣れてきたところなのになー。
名残惜しい、しみじみ。
ホテルの部屋を早めに出て、
ツアーのお迎えをロビーで待つことにした。
チェックアウト時間は12時で、みんな同じ時間に
集中するから、長い列が出来ている。
パパりんが早く出ようといったので、
ちょっと早めでそれほど並ばないで済んだようで、
よかったかな。
ツアーのお迎えのバスがくる。
今日のガイドは楊さんじゃない。
でも、今日のガイドさんの方が日本語は流暢だわん。
観光バスに乗り込む。
いくつかのホテルを周り、日本に帰国する人たちを
ピックアップして、空港へ向かう。
高層ビルとはおさらばねぇ〜。
またくるかなぁ〜。
空港へ着くと、それぞれ受付したら、解散。
後は勝手にやってねって感じだった。
旅行慣れしている我々には楽な感じである。
とりあえず、お腹がちょっとすいたので、
レストランへ行くことにした。やっぱり中華料理。
パパりんの心残りは本場の水餃子。
でも、メニューを見ると水餃子らしきものはない。
仕方がないので、ラーメンを頼む。
ママりんはワンタンスープ。
私もワンタン麺を頼む。
ぅ。
結構量が多いなぁ。
かなりお腹いっぱいになりました。
やっぱり、レストランのお茶お代わりし放題ってのが
いいなぁ。
ジャスミンティーをしこたま飲みました。
少しは脂肪を溶かしてくれてるんだろーか。
空港では特に買いたいものも見たいものもないので、
さっさとゲートへ行く。
随分と人がいて、搭乗口にもう列が出来ている。
せっかちなパパりんは並ぶという。
えー、面倒くさい。
でも、仕方ないので一緒に並ぶ。
本を読んでいればすぐに時間が経つだろう・・・。
時間になり、搭乗する。
帰りはつまらない。だって、映画やってないんだもん。
しかも、機内食が出るのをすっかり忘れていた。
空港のレストランで、ママりんと同じ
ワンタンスープにしておけばよかった。
まだまだお腹いっぱいで、
メインの肉は食べられなかった。
後はひたすら寝ていた。
何もすることないんだもん。
東京が近くなってきた、日本の明りだぁ〜。
もう夜になっているので、いい感じである。
香港の夜景はやっぱり綺麗だったけど、
日本もなかなかどうして、捨てたもんじゃないじゃーん。
TDL見えないかなーって見てたんだけど、
わからなかった(-_-;)。
入国審査、関税を抜け、外へ出る。
車を預けてあるところに連絡して、
バスで迎えにきてもらう。
バスから降り、とめてある車に近寄ると、
お土産なのか新ジャガ一袋が置いてあった(笑)
あとは家に向かって、ひたすら走る。
思ったよりは混んでなくて、1時間半くらいで着いた。
無事に帰ってきました。
お疲れ様でした。
あー、楽しかった♪
コメント