毎度、かじゅです。
例によって例のごとく、元気に暮らしておりまする。
相変わらずというか、前年にまして自分の時間がないですな。
息子のおしゃべりは、あのたどたどしかったのがウソのようにペラペラとしゃべっておりまする。こちらがあんまり幼児語を使わないもんだから、なかなか難しい単語も使っていて、きちんと会話が成り立ってますわな。
旦那が「きちんと会話が成立している!」と感心してる感じ。
たまに返しがうまくて、面白い~。
が、問題はまだまだ盛りだくさん。
来年から幼稚園に通うことに決定したはいいけれど、オムツがまず外れていない。息子さんトイトレやるき全くなし。
3歳児検診で、小児科医の先生に「んー、気にすることは一度失敗してしまうとそれがトラウマになってかえって頻尿になったりするので、焦ることはナイデスヨ。まぁ、幼稚園に行って周り見て本人がやる気になったらでいいんじゃないですか?」と言われてすごくほっとしたけど。
食わず嫌い多し。これも旦那がそうだったらしいのであきらめてる。てか、パンと米しか食ってない。炭水化物だけで成長していけるもんなんだろうか?一応してるけど。
母限定で超甘えん坊。そして、激しく頑固。
抱っこしてぇ~、食べさせて~、靴はかせてぇ~などなど全部やらされてる。自分でできるはずなのに( p_q)エ-ン
自分の意思があることは非常に素晴らしいが、なかなか曲げない。
これも旦那がそうだったらしいので、さじを投げるワタクシ。
幼稚園さん!頼む!息子を何とかしてくれ!!
という気持ちでおりまする。
さて、今年の一番の大きなことは、義父が亡くなったこと。
もともと透析してたから身体は丈夫じゃなかったけれど、すごくストイックに調整していたお義父さんだったけど、もう身体の方が付いていけなくなってしまったようで。7月頭に入院して、2週間位で旅立ってしまった。
すごく人間として、立派な人だった。尊敬できるお義父さんだった。
そんなこんなで、旦那はじめ義実家家族の喪失感たるやなかなかのものだった。
最近はやっと落ち着いてきたけれど、息子を見るたびに旦那は「もっと親父に息子(孫)を会わせてやればよかった」って想いが必ずよぎるらしい。
こればっかりは時が経つのを待つしかないからね。。。
てな感じの1年でした。
来年は、息子も幼稚園に入るし、今よりは少し仕事の時間ができるはず!はず!
さて、さて、どうなることやら。
そんな感じで、来年もよろしくお願いします
例によって例のごとく、元気に暮らしておりまする。
相変わらずというか、前年にまして自分の時間がないですな。
息子のおしゃべりは、あのたどたどしかったのがウソのようにペラペラとしゃべっておりまする。こちらがあんまり幼児語を使わないもんだから、なかなか難しい単語も使っていて、きちんと会話が成り立ってますわな。
旦那が「きちんと会話が成立している!」と感心してる感じ。
たまに返しがうまくて、面白い~。
が、問題はまだまだ盛りだくさん。
来年から幼稚園に通うことに決定したはいいけれど、オムツがまず外れていない。息子さんトイトレやるき全くなし。
3歳児検診で、小児科医の先生に「んー、気にすることは一度失敗してしまうとそれがトラウマになってかえって頻尿になったりするので、焦ることはナイデスヨ。まぁ、幼稚園に行って周り見て本人がやる気になったらでいいんじゃないですか?」と言われてすごくほっとしたけど。
食わず嫌い多し。これも旦那がそうだったらしいのであきらめてる。てか、パンと米しか食ってない。炭水化物だけで成長していけるもんなんだろうか?一応してるけど。
母限定で超甘えん坊。そして、激しく頑固。
抱っこしてぇ~、食べさせて~、靴はかせてぇ~などなど全部やらされてる。自分でできるはずなのに( p_q)エ-ン
自分の意思があることは非常に素晴らしいが、なかなか曲げない。
これも旦那がそうだったらしいので、さじを投げるワタクシ。
幼稚園さん!頼む!息子を何とかしてくれ!!
という気持ちでおりまする。
さて、今年の一番の大きなことは、義父が亡くなったこと。
もともと透析してたから身体は丈夫じゃなかったけれど、すごくストイックに調整していたお義父さんだったけど、もう身体の方が付いていけなくなってしまったようで。7月頭に入院して、2週間位で旅立ってしまった。
すごく人間として、立派な人だった。尊敬できるお義父さんだった。
そんなこんなで、旦那はじめ義実家家族の喪失感たるやなかなかのものだった。
最近はやっと落ち着いてきたけれど、息子を見るたびに旦那は「もっと親父に息子(孫)を会わせてやればよかった」って想いが必ずよぎるらしい。
こればっかりは時が経つのを待つしかないからね。。。
てな感じの1年でした。
来年は、息子も幼稚園に入るし、今よりは少し仕事の時間ができるはず!はず!
さて、さて、どうなることやら。
そんな感じで、来年もよろしくお願いします
コメント
お元気そうで良かったです。
なんとか元気にやってますよ~。
おまささんの近況も知りたいです。